Category

Calender

Media

最新情報やスタッフオススメを随時掲載! 無料レシピ公開中

Recommend

ビーズの編み方 | かぎ針で編むビーズクロッシェにチャレンジ!

ビーズワークと言えば、テグス編みやステッチ編みの作品が多いですが、かぎ針(レース針)で編むビーズクロッシェも魅力たっぷりの技法です♪

■ ビーズクロッシェとは

クロッシェとは、フランス語で「かぎ針、かぎ針編み」という意味。
その名の通り、ビーズ通した糸をかぎ針(レース針)で編む技法です。

レース糸にビーズを通し、かぎ針(レース針)で編みこんで仕立てる作品には、アクセサリーはもちろん、可愛らしいモチーフなどもありますよ。
編みぐるみのように中に綿を詰めて可愛らしいマスコットを作ってみるものいいですね!

でも、「ビーズクロッシェは難しそう...」そんな風に思っている方も多いと思います。
実際、編み物(かぎ針編み)の経験がないと難しいかもしれませんが、テクニックそのものは意外と簡単♪
いくつかの作品を作って基本を覚えてしまえばそんなに難しくなく、色々な作品を作っていただけますよ。

■ ビーズクロッシェの編み方

ビーズクロッシェにはいくつかの編み方がございます。
初心者さんはまず「くさり編み」から始めてみましょう!
慣れてきたらスレッドコード編みや、細編み、長編み、ぺレンクロッシェ、チューブクロッシェなど様々な編み方にチャレンジしていきましょう♪

くさり編み
くさり編みは読んで字のごとく、糸が鎖のように仕上がる編み方です。編み物のかぎ針編みでもこのくさり編みから始めることが多いと思いますが、ビーズクロッシェも一緒です。
ビーズを一緒に編みこむので、かぎ針編み経験者さんでも最初はちょっと戸惑うかも…でも慣れてしまえば大丈夫です!

スレッドコード編み
くさり編みよりも目が詰まっていて太く編みあがる編み方

細編み
くさり編みを作り目にして面で編む編み方

長編み
細編みよりも高さのある編み方(1目で細編みの約3め分の高さ)

ぺレンクロッシェ(ドイツクロッシェ)
目に複数のビーズを入れて編む

チューブクロッシェ
中心に空洞があるチューブ状の編地にする編み方

■ ビーズクロッシェに必要な道具

ビーズクロッシェにはビーズと糸はもちろん、かぎ針(レース針)が必要です。
また、あらかじめ糸にビーズを通しておく必要があるので、ビーズ通しも必須!
編み方によっては最後の始末にとじ針の使いますので、こちらもあったほうがいいでしょう。
ハサミ、メジャーも必要になりますね。
そして、ビーズトレイとビーズマット。こちらはなくてもいいのですが、あると便利で快適です。


ビーズクロッシェには基本的にレース糸を使うことが多いですが、専用の糸「ビーズクロッシェ・スレッド」もございます。
専用の糸は表面にコーティングが施されていてビーズが通しやすいのが特徴です。

かぎ針(レース針)
レース編みに使用するかぎ針(レース針)を使います。
また、ビーズクロッシェ専用のビーズクロッシェ針もあるので、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。
針の号数(太さ)は作品、糸の太さによって色々。
作品によって号数を変える必要があるので、複数の作品を作る場合は複数の号数の針を揃えておくのがオススメです。
※号数は0号から始まり、数字が多くくなるほど針が細くなります

ビーズ通し
糸にビーズを通すときに使います。
ビーズクロッシェは編みはじめより先にあらかじめビーズを糸に通しておくので欠かせないアイテムです。
ビーズ通しのほかに、MIYUKIのビッグアイニードルや、ツイストビーズ針などもお使いいただけます。

とじ針
編み終わりの糸始末に使います。
「とじ針」は毛糸用の針なので、極細用を使うのがいいですよ。

ハサミ
糸をカットするハサミが必要です。
このハサミは手芸用のもので、切れ味がよいものがいいす。

メジャー
メジャーやものさしなど、長さの測れるものも必要です。
糸の長さや、作品の長さを測ります。
編む際の引き締め具合によって仕上がりの長さが変わってきますので、ネックレスやブレスレットなどは長さを確認しつつ編んだほうがいいでしょう。

ビーズマット&トレイ
ビーズを通すとき、編んでいる最中に使います。
なくても作品は作れますが、あると便利です。
ビーズクロッシェはあらかじめ糸にたくさんのビーズを通しておく必要があるので、トレイにビーズを出しておけると作業がスムーズに続きます。

■ 始めやすいビーズキット

ビーズクロッシェの道具を揃えても作り方がわからなかったら先に進めませんよね。
自分で本を見たり、ネット検索をして探してみるのもいいけど、まずビーズとレシピ図(編み図や図案のこと)がまとまっているキットからチャレンジしてみるのもオススメです。
ビーズにも糸にも、種類もカラーもたくさんあって、どんな組み合わせにするのかを初めから考えるのは大変なので、そういった面から見てもビーズキットはオススメなんです!

ビーズクロッシェはビーズ作家さんのキットやビーズメーカーのキットなどに多数あります。
キット内容はそれぞれの作家さんによって異なりますが、基本的にはビーズと糸、レシピ図がセットされていることがほとんどです。
なので、作る作品にあった号数のかぎ針(レース針)、ビーズ通し、とじ針、ハサミ、メジャーを揃えておきましょう!
ビーズマット、トレイは、一度作ってみて続けられそうだな。と思ったらぜひ揃えてみてください!
もちろん、最初から揃えておいてもOK。あるとより快適にビーズを楽しめますよ!

編み物が好きで、ビーズにもチャレンジしてみたい!テグス編みやステッチ編みと違った技法にチャレンジしてみいたい!ビーズ手芸をより楽しみたい!お家でできる趣味が欲しい!そんなあなたはぜひビーズクロッシェにチャレンジしてみませんか?
まずはビーズキットでお好きな作品を見つけて楽しんでみましょう♪

トップへもどる

MEDIA

  • facebook